ミニマリスト、イワタニジュニアコンパクトバーナを買い、ユニフレームツインバーナを売る

どうしてもシングルバーナを試してみたくなり、イワタニジュニアコンパクトバーナを買ってしまいました。

本体サイズ 155(幅)×155(奥行)×127(高さ)mm

収納サイズ 82(幅)×68(奥行)×109(高さ)mm

重量約274g

とても軽くて小さいです。

EVERNEWのUltra Light Pan 16を置いたところ

EVERNEWのUltra Light Pan 16を置いたところ(約16cm)

小さいクッカーであれば、ジュニアバーナの五徳でも問題ないのですが、私のメイン調理器具のユニフレーム10インチスキレットは、重くて無理そうです。

そのため、ユニフレームのクッカースタンド350を購入。

ジュニアコンパクトバーナの五徳をしまうと、下に入りちょうど良い高さです。

このアイテムは優秀で、その他にも焚火台の五徳、クーラボックス置き場としても活躍しそうです。

ユニフレームクッカースタンド35とイワタニコンパクトジュニアバーナ

ユニフレームクッカースタンド350とイワタニコンパクトジュニアバーナ

おそらく来年の季節が良い時期にならないと、わが家のファミリーキャンプは実施されないことを考えると、暫く今まで使っていたユニフレームツインバーナの出番がなくなりそうです。

あと、私の料理スキルだとまだ、ツーバーナは不要かなとも思ってきました。

キャンプ場のシェフのごとく、ツーバーナで次々においしい料理を作り、家族に振舞うことをイメージして買ったのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

ということで、一旦ユニフレームツインバーナを手放します。

  • ユニフレームツインバーナ:約3.9kg
  • キッチンスタンドⅡ:約5.9kg
  • イワタニジュニアコンパクトバーナ:約274g
  • ユニフレームクッカースタンド:約595g

キッチンスタンドの上で料理ができたり、モノを置くスペースになったりと、できる事がかなり違うので単純には比較できませんが、重量は1/10となり、かなり身軽になれそうです。

そして、車の積載スペースに余裕ができたのも嬉しい点です。

ユニフレームツインバーナとキッチンスタンド2

合計9.8kg

ユニフレームクッカースタンド35とイワタニコンパクトジュニアバーナ収納時

合計 0.869kg

<イワタニジュニアコンパクトバーナ>

イワタニジュニアコンパクトバーナ

<ユニフレーム クッカスタンド350>

ユニフレームクッカースタンド350

ユニフレームのツインバーナとキッチンスタンドⅡの購入金額と売却金額の差額は、12,000円程度。

(多くをメルカリと配送料にとられました。)

5、6回使ったので、1回あたり2~3000円程度でのレンタルだったと思う事にしました。

<関連記事>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です