梅雨にキャンプデビューした私は、アメニティードームMで6回キャンプをし、秋になりました。
虫がでない季節になったので、ようやくサーカスTCの出番です。
サーカスTCは、売り切れの期間が長いため、8月に買えるタイミングで買っておいたものです。
満を持しての登場です。
初めてサーカスTCで宿泊しましたが、このテントが人気な理由がよくわかりました。
6つの点で感動したのでお伝えします。
①設営が簡単
比較的設営が簡単だといわれているアメニティードームと比べてもかなり楽です。
理由は3つあって、1つ目はペグの数が少ないです。
全部で10本(スカートにもペグをうつと15本)アメニティードームは、ばくっと15本~20本です。
2つ目は、サーカスTCには、フレームをいれる作業がないです。
3つ目は、インナーテントがないため1枚張ればすみます。
テントを張るというより、タープを張る作業に近いです。
②床がない
床がないので汚れを気にしなくてよかったり、コットや椅子を置くのに便利です。
上記のとおり、設営も楽です。
(虫のでる夏はインナーテントなどが必要です。純正品は別売り19,800円です。)
③背が高い
屈まずにテントに入れます。
サーカスTCは寝室としての役割だけでなく居住空間としても快適です。
④2か所が開閉する
2か所を開けるとタープのような解放感もあり、閉めると個室の安心感もあります。
⑤絶妙な広さ
ソロキャンプに絶妙な広さだと思います。
寝室だけで使う時は、メーカによると大人4人利用可能です。
⑥スカートがある
風が強いキャンプ場だったので隙間風をシャットダウンしてくれているのがよくわかりました。
サーカスTCは本当に良いテントですね。
1家族1テントしか買ってはいけない。という謎の法律ができたら私はサーカスTCを選ぶと思います。
今後は、夏はアメニティードームM、冬はサーカスTCと使い分けたいと思います。
そして、テントはこれで最後にしたい!
そろそろキャンプギアの沼から抜け出さねば。
<関連記事>
人生は旅だ
お気に入りのモノだけを持って身軽に旅を楽しもう
Minimal Camp